理学療法士/求人情報 2020年12月
最新の知識や技術を身につけ、患者さんや選手、一人一人により良い治療方法を見つけます!
2021年度(令和3年)新規採用職員募集
※新年度の求人のお知らせです。募集施設(常勤)
アレックス脊椎クリニック
●長野県:
佐久平整形外科クリニック
上田整形外科クリニック
施設見学またはエントリーのお申込みフォームよりご連絡ください。
お申込みいただきましたら担当よりご連絡させていただきます。
整形外科・運動器疾患の患者さんやスポーツ選手のリハビリを担当します。
『体外衝撃波』『PRP治療』『超音波ガイド下組織間リリース』『特化したリハビリテーション』など一人一人にあった治療方法を見つけます。
入職してからは先輩の指導を受けながら治療の基礎となる治療スキーム、臨床推論を学び、「臨床」「研究」「スポーツ外部活動」と自分の得意分野、専門分野を見つけて行きます。その中で「管理職」をめざす職員もいます。
また外部の研修会や学会にも積極的に参加しており、グループ内の研修制度を利用する事で費用負担の免除、一部免除をしています。
経験やスキルを身に付けた理学療法士は施設での臨床業務や学術活動、スポーツの大会やチームへのサポート活動など自分自身の夢や目標に向けて更にステップアップした業務や活動を行っています。
●臨床:
様々な疾患、症状の患者さんを担当する事で理学療法の技術を磨き、最新の治療方法を学び身に付けていく
●臨床+研究:
自分の研究の方向性を決め、臨床で実力をつけていきながら専門性を磨いて研究も行う
●臨床+スポーツ外部活動:
医師や先輩PTが帯同するスポーツ現場に一緒についていき学習し徐々に自分の関わっていくチームやスポーツ現場を作っていく
●臨床+管理職:
施設のリハビリテーション科をまとめる主任、法人のリハビリテーション部門をまとめる専門部長、施設全体をまとめる管理部長をめざす
スタッフより
瀧北 渚 2018年資格取得(3年目) アレックス脊椎クリニック勤務

松岡 佑紀 2015年資格取得(6年目)長野整形外科クリニック勤務

勝又 佑奈 2012年資格取得(9年目)都立大整形外科クリニック勤務

竹内 大樹 2005年資格取得 (16年目)リハビリ統括
施設見学希望・リクルート(求人)エントリー
施設見学・リクルートエントリーをご希望される方は応募フォームをご利用ください。
申込みの際に記載していただいた情報は本件以外には使用致しません。
●施設見学(随時対応)
以下の【 】をクリックしていただくと応募フォームへと進みます。
ご希望の日時や必要事項のご記入をお願い致します。
【施設見学エントリーフォーム】
※お手数おかけしますが【施設見学をご希望される方へ】を必ずご確認くださいますようお願い致します。
●リクルートエントリー(随時対応)
以下の【 】をクリックしていただくと応募フォームへと進みます。
必要事項のご記入をお願い致します。
【リクルートエントリーフォーム】
●ご質問、お問い合わせはメールでお願い致します。
E-mailアドレス jinji@ar-ex.jp
※「@ar-ex.jp」のメールが受信できますようにメール設定をお願い致します。
お申込み、お問い合わせいただきましたら担当(兼子)よりご連絡させていただきます。
理学療法士の研修
