|
ちこつけつごうえん |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
・恥骨が痛い!太ももや腹部に放散する痛みが出る!
・ランニングすると痛い!
・ボールを蹴る時に痛い!
・恥骨部を押すと痛い! |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
『恥骨結合』は、左右2つの恥骨がクッション機能を果たす軟骨円板により結合し、ちょうど陰部付近にあたる体の中心に存在します。ランニングやキック動作などを繰り返すことで、恥骨結合の軟骨円板に捻れや、また恥骨に付着している様々な筋肉(大内転筋、腹直筋など)の牽引力によるストレスがかかり、炎症が生じます。サッカー選手に起こり易い疾患です。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
投薬 |
 |
炎症を抑える |
物理療法・徒手療法 |
 |
筋肉の過緊張を和らげる
(特に大内転筋、腹直筋) |
運動療法 |
 |
筋肉を柔軟にし強くする |
スポーツ動作指導 |
 |
スポーツ動作のチェック、指導 |
|
|
|
|
|
|
※スポーツ活動の継続を希望される場合にもしっかりと対応します。しかしながら、恥骨結合炎は慢性化し治りにくくなる可能性が高い疾患であるため、まずは安静をおすすめしています。 |
|