運動器機能解剖学研究所プライベートセミナー「超音波機能解剖ハンズオンセミナーアドバンス」 参加報告

2024年4月25日に岐阜県にある運動器機能解剖学研究所で開催された「超音波機能解剖ハンズオンセミナーアドバンス」に参加してまいりました。

本研修では、主にエコーを用いた「末梢神経への介入方法」を学びました。



運動器疾患に対する治療の一つとして、近年「末梢神経」をターゲットにした介入が、痛みや痺れの改善に非常に有効であることがわかってきています。

しかし末梢神経は非常に細かいため、体表から触診して治療を行うことは困難であり、セラピストの感覚だけに頼ると、治療の精度が落ちてしまうことも多いです。

そこでエコーを用いることで、神経の状態を観察しながら感覚に頼らない正確な触診と徒手介入を行うことにより、より精度の高い治療を行えるようになります。

当日は講師の先生にエコーを用いた組織の観察方法や検査方法などを学び、その後は参加者同士で練習し合うスタイルでした。

セラピスト同士で徒手療法を確認し合うことで、より専門性の高いフィードバックを得ることができ、とても有意義な研修会となりました。

末梢神経のみならず、超音波を活用した理学療法は近年研究が進んでおり、今後さらに発展が期待される分野になります。
 
今回学んだ技術を用いて、より多くの患者様を治せるよう、研鑽を重ねてまいります。


佐久平整形外科クリニック
理学療法士
依田 好平