MCL(UCL)
肘の解剖図:骨と靭帯
尺側側副靭帯UCLは内側で最も大きな靭帯

UCL損傷 原因
オーバユース
オーバーヘッドアスリート
・野球
・槍投げ
一発外傷
・柔道
・ラグビー
・器械体操

ゴールデンスタンダード: トミージョン手術

新しい インターナルブレース
インターナルブレースの特徴
•元々ある靭帯を温存できる
•トミージョン手術より 傷が小さい
•復帰が早い
•元々ある靭帯を温存できる
•トミージョン手術より 傷が小さい
•復帰が早い





Uchida et al Arthro Tech
トミージョン手術 vs インターナルブレース
トミージョン手術 | インターナルブレース | |
---|---|---|
侵襲 | 大きい | 小さい |
自分の靭帯 | 掻爬 | 可能な限り温存する |
移植腱 | 必要 | 不要 |
復帰までの期間 | 1年半 | 4ヶ月から半年 |
力学強度 | 普通 | 強い |
インターナルブレースは侵襲が少なく、強度が強く、早期復帰が可能