AAGR
1人1人に合わせた肩脱臼治療

肩の構造=ゴルフ tee

肩を脱臼すると、土台が欠けたり、ボールが傷つきます

欠けると肩が不安定になります

治療するために大切な3つのこと
1:1人1人の肩の形を知る(1人1人違う形をしています)
2:1人1人のスポーツ特性を知る
肩の形

スポーツ特性

ケース1:野球の選手
肩がカタくなりすぎず、投げることができる肩へ
ケース2:バスケの選手
シュート性能を高めるためにプロプリオセプション(proprioception)を高めるトレーニングを行います
ケース3:サッカーの選手
競り合いをしても、腕を引っ張られても外れない肩
ケース4:柔道の選手
釣り手に力が入るよう(内側に引き込む力)に
ケース5:ラグビーの選手
スクラムを組んだときに腕に力がはいる肩
ケース6:スキーの選手
スティック操作に影響する肩の前方の痛みなく
ケース7:ボクシングの選手
外側にはじかれても外れない肩に、かつ鋭いフック
ケース8:KARATEの選手
外側にはじかれても(外旋)外れないような肩へ
ケース9:アメフトの選手
強力なコンタクトにも負けない肩をつくります
治療方法
治療アルゴリズム


実際の関節鏡手術の復帰
体操の選手:骨が欠けたため関節鏡手術へ

我々のチームのモットー
1人1人に合わせたオーダーメイド
スポーツ復帰まで3ヶ月、コンタクト復帰も4ヶ月
「4ヶ月で倒立」をチームのモットーとしています