土橋トレーナーによる運動連鎖塾〜体幹機能の評価方法とトレーニング方法〜

2019/05/22

2019年5月12日AR-Ex尾山台整形外科で土橋トレーナーによる運動連鎖塾の研修会がありました。法人内から18名が参加しました。



今回は体幹機能の評価方法とトレーニング方法という内容でした。患者さんや選手を評価するため、指導するために最も重要なのは体幹機能です。
体幹機能は「腹圧」を高めることで鍛えることができます。この「腹圧」ですが、ただ単純にお腹を膨らませればいいだけではありません。正しく腹圧を高めるためには次のポイントを押さえる必要があります。
  
 

 
 
良い例と悪い例です。下記右の例は、肋骨と骨盤が開いてしまっていて、お腹に入れた空気が逃げてしまっており、十分に腹圧を高めることができていません。左の例は肋骨をしめて腹圧を高めることができています。
運動強度は背臥位→座位→ニーリング(片膝立ち)→立位と徐々に上げていきます。

 

 

当グループでは2019年4月からアレックス脊椎クリニックを除く7施設で土橋恵秀トレーナーと担当理学療法士によるリハビリテーション『スポーツ運動療法』を提供しています。『スポーツ運動療法』ではスポーツ傷害の根本解決を目指し、効率のいい関節運動(運動連鎖)へのアプローチや間違った運動パターンに対する指導を行っています。
外来の詳しい日程につきましては各施設にご確認をお願いします。