第28回日本整形外科超音波学会での体幹筋の超音波評価に関する発表報告
7月2日に京都で開催された第28回日本整形外科超音波学会において、サイドプランク(横向きで下側の前腕と足部で骨盤を持ち上げ姿勢を保つ運動)における体幹筋の状態についてプローブを固定することで評価した研究発表を行いました.
超音波エコーは整形外科領域では体内の骨や筋肉、靭帯の状態などの評価に近年用いられることが増えています.筋肉の活動状態については厚みの変化や滑走の程度を評価することが一般に行われますが、体幹の筋肉とりわけ全身運動の際の筋活動については筋電図を用いた研究が多く、超音波による報告はほとんどありません.
今回の私の研究では、超音波を発生させるプローブを体幹に固定し、サイドプランクを行った際の体幹筋の動態を評価し、下側の内腹斜筋において筋の厚さが有意に大きく変化するということがわかりました.
それとともにサイドプランクや膝つきプランク(下向きで前腕と膝で骨盤を持ち上げ姿勢を保つ運動)では、これまでの報告ほど再現性(複数回計測しても同じような結果が導き出せる正確性の指標)が高くありませんでした.これは全身を使った運動では、毎回全く同じ運動姿勢がとれていない可能性を考えました.
臨床においてサイドプランクなどを患者さんに指導することもありますが、しっかりと理想のフォームでできているか、その都度チェックする必要があると思いますし、我々も運動の再現性が高くないということを認識する必要があると感じました.
これからもより良いリハビリテーションを提供できるよう努めてまいりたいと思います.