その肩の痛み本当に五十肩ですか?
- 2016/02/13
★腕が上がらない、上げると痛い
★痛みで夜眠れない、痛みで目が覚める
★肩が抜ける感覚がある
★野球の投球動作などスポーツ活動時に肩が痛い
レントゲン、エコー、MRI、CT
★リハビリテーション(徒手療法、運動療法、物理療法、テーピング)
★注射(ステロイド注射、ヒアルロン酸注射)
★関節鏡手術(鏡視下腱板修復術、 鏡視下関節唇修復術 など)
※リハビリテーションに関しては 「疾患別リハビリテーション」 でご確認ください。
平田医師は、当法人における肩関節、肘関節治療の専門家の1人です。
運動器(骨・関節・靭帯・腱・筋肉)超音波診療に優れており、超音波ガイド下注射による肩石灰性腱炎に対する治療も行っております。
従来では修復不可能であった腱板広範囲断裂に対して、新しい手術方法を適応しています。機能診断を重視し、リハビリテーションによる保存療法を積極的に取り入れ、手術が必要な場合には、関節鏡を用いた最少侵襲手術を行います。
また、野球肘(離断性骨軟骨炎)などの成長期のスポーツ障害の専門であり、超音波を用いた診断や、必要であれば手術療法も行っています。長年肩や肘の痛みでお困りの方、そこには機能的な問題があるかもしれません。一度担当医を受診されてはいかがでしょう。
平田正純 医師 毎週月曜午後、水曜午前(両日とも完全予約制)
※初診では特別予約外来でのご受診となります。予約なしでの受診は受け付けておりません。