東京都世田谷区等々力4丁目13−1
03-5758-3007
Web予約         LINE予約
     手術を受けられる方へ     






膝関節専門医の治療

高位脛骨骨切り術であなたの膝の痛みを改善

こんな膝のお悩みはありませんか?

半月板の手術を受けたが、まだ痛みが続いている

半月板切除術後も痛みが改善しない方に、 根本的な治療法 をご提案します。

急激な膝の痛みで歩くのもつらい

半月板の根元が切れてしまう「半月板後根断裂」かもしれません。 早期の適切な治療 が重要です。

スポーツを楽しみたいのに膝が痛む

40代・50代・60代でも スポーツ復帰は可能 です。

O脚・X脚で膝に負担がかかっている

脚の変形による膝への負担を 骨の角度を調整 することで改善します。

医師紹介

膝関節治療のスペシャリスト

島川 朋享

資格・所属学会

  • 日本医師会スポーツドクター
  • 日本整形外科学会専門医
  • 日本体育協会公認スポーツドクター
  • 国際オリンピック連盟公認スポーツドクター
  • ISAKOS(国際関節鏡・膝関節・整形外科スポーツ医学会)Active member

患者様へのメッセージ

はじめまして。整形外科医の島川朋享(しまかわ ともゆき)です。もともとは東京出身で、幼い頃からサッカーを続け、中学時代には東京都最優秀選手に、高校では全国インターハイでベスト8に入る強豪チームに所属していました。しかし、怪我をきっかけにスポーツドクターを志し、東京医科大学へ進学。医師となってからは、Jリーグのチームドクターとして選手のサポートにも携わりました。整形外科医として膝の手術に取り組む中で、日本では「人工関節置換術」が主流であることを実感しました。しかし、サッカー復帰を望む患者さんにこの手術を行ったところ、金属の関節に置き換わることで競技復帰が難しくなるという現実に直面しました。この経験をきっかけに、「より良い治療法を提供したい」という思いから海外研修を決意。カタールやカナダでの研修を経て、自分の関節を温存する「膝骨切り術」に出会いました。膝骨切り術は、人工関節に頼らず自分自身の関節を活かしながら治療を行う方法で、スポーツ復帰率が非常に高いという特徴があります。その後、日本でこの手術が最も行われている福井県でさらに研鑽を積み、現在は沖縄を中心に全国で手術を行っています。
手術はもちろん、リハビリや日常生活のアドバイスも含め、患者さん一人ひとりにとって最適な治療を一緒に考えていきます。膝の痛みでお悩みの方、スポーツ復帰を目指している方、これまで人工関節置換術しかないと言われて諦めかけていた方も、ぜひ一度ご相談ください。あなたの未来が、より明るく、よりアクティブなものになるよう全力でサポートいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

島川医師の専門治療:高位脛骨骨切り術(HTO)

高位脛骨骨切り術とは?

すねの骨(脛骨)の一部を切って角度を調整し、膝への負担を正常な状態に戻す手術です。人工関節ではなく、自分の膝を残したまま痛みを改善できる画期的な治療法です。

この手術のメリット

  • 自分の膝関節を温存できる
  • スポーツ復帰が可能
  • 将来的な人工関節手術を回避・延期できる

特に治療効果が期待できる方

1.内外反膝の方

膝の変形による膝への負担を骨の角度を調整することで改善します。

2.半月板切除術後・半月板後根断裂の方

半月板切除術後:以前に半月板の手術を受けたが、まだ痛みが続いている方。
半月板後根断裂:受傷直後で痛みが強い時期こそ、最も治療効果が高いタイミングです。早期の診断と治療が、良好な予後につながります。

3.初期から中期の変形性膝関節症の方

軟骨の摩耗が軽度から中等度(K-L分類1-2度)の段階であれば、骨切り術により進行を抑制し、痛みを改善できます。

4.前十字靭帯(ACL)不全で長年お悩みの方

特に膝の後方への傾きが12度以上ある方は再断裂率が高いと言われています。高位脛骨骨切り術により後傾を改善し、症状の改善が期待できます。

膝の痛みでお悩みの方へ

専門医による診断で、あなたに最適な治療法をご提案します

診察予約
AR-Exグループ クリニック