スチレッチなしで柔軟性向上?不思議な身体のつながり
「最速のアナトミートレイン治療~OPA導診法~」
日程:平成28年10月30日
会場:東淀川区民会館
講師:波多野 征美 先生
アナトミートレインとは、全身の筋膜・筋筋膜のつながりを地図として表現しています。
1つの筋肉を単体で考えたときいは得ることのできないつながりとして代償動作を考えることができます。
アナトミートレインの走行は、東洋医学で「気の通り道」とされている「経路」と同じ走行をしています。
この東洋医学のツボを利用し、アナトミートレインの調整が可能になります。
しかも方法はトリガーポイントを押すだけ。
今回はその調整方法を学んできました。
理学所見評価(可動域評価)を行い、症状の強い経路に優先順位を付けます。
図1.経路・五行◆肝経・胆経
◆心包経・三焦経
◆胃経・脾経
◆肺経・大腸経
◆腎経・膀胱経
優先順位の上位から経路の五行欠をリリースしていきました。
【施術前】
【施術後】
図2.SLR角度の変化
図2ではSLRの角度がわずかに改善しました。
今回の手技はすべての人に効果があるとは限らず、効果には個人差があります。
毎日のストレッチは非常に大切です。
一所懸命ストレッチしても効果の出ない方、もしかすると、全身の筋膜のつながりを考える必要があるかもしれませんね。
今後も多くを学んでいきたいと思います。