手・肘関節の外来

手・肘関節の疾患名
手関節:ばね指、舟状骨骨折、手根管症候群、母指MP靭帯損傷、 TFCC損傷
肘関節: 上腕骨外側上顆炎 、滑膜ひだ障害、 上腕骨小頭離断性骨軟骨炎 、肘部管症候群、 投球傷害肘 、難治性テニス肘 など
手・肘関節疾患の症状
手関節:
☆手の引っかかりがある
☆手の痺れがある
☆手・手関節に痛みがある
☆物を持つと痛い
☆手をつくと痛い
肘関節:
★肘の内・外側が痛い
★指先の痺れがある
★手の筋肉が痩せた
★肘の緩さがある
★物を持ち上げると痛い
検査方法
レントゲン、MRI、CT、超音波画像診断
治療
リハビリテーション、注射、手術
※リハビリテーションに関しては 「疾患別リハビリテーション」 でご確認ください。
特徴
手の外科を専門としている医師は現在おりませんが、どの医師も一般的な診断をして必要に応じて当院でおこなえる治療や他院専門医療機関のご紹介をしております。
肘関節の専門治療については当院においても注射などで症状改善せず、繰り返す難治性のテニス肘も鏡視下手術で処置しています。
その他PRPやTENEX、動注治療など先進的な治療もおこなえる環境になっております。
また投球競技における復帰プランもリハビリ担当者とプロトコルに沿って進めています。
野球肘など成長期の障害の専門として平田医師を中心に対応しています。
外来担当日
肘の治療 平田正純 医師(スポーツ肘障害、離断性骨軟骨炎):月曜午後、水曜午前
肘関節内側側副靱帯(MCL)再建術
2020/11/04

手関節TFCC損傷(三角線維軟骨複合体)
2018/05/21

上腕骨外側上顆炎
2017/09/13

上腕骨小頭離断性骨軟骨炎
2017/08/30

投球障害肘(内側部障害)
2017/01/29