第二回 足の機能と構造研究会 学術集会 参加報告
令和元年6月1、2日に大阪森ノ宮医療大学で開催された『第二回 足の機能と構造研究会 学術集会』に柔道整復師の小林由弥が参加してきました。
今回の学会テーマが『足部・足関節の評価に迫る』とのことで日々、患者様と治療を通して対面させていただく中で非常に多く認められる『扁平足』、『踵の痛み=足底腱膜炎』、『アキレス腱障害』などが取り上げられている発表を聴講してきました。
特に印象に残った内容が構造(骨、靭帯、筋肉いわゆる身体を構成する要素)には様々なバリエーションがあるということでした。
構造が変わると機能(筋肉や靭帯の作用など)も変化し、外傷・障害につながります。つまり、症状の原因を究明し、治療を行っていく上で構造の理解は大変重要な要素であると言う事を改めて感じました。
また、超音波診断装置を利用した評価の発表も多く現在、当法人としても力を入れている分野のため今後さらなる技術の向上が必要だと改めて感じました。今回の学会参加をスタッフと共有し今後の治療に生かしていきたいと思います。