肩肘ストレッチング編
ストレッチングの注意点
①まずリラックスを:すぐにストレッチングに入らずに、数分間は軽くかけ足したり、身体を大きくゆっくり動かしたり、大きな背伸びをして、心身のリラックスを。
②反動をつけずにゆっくり
③強い痛みを感じない最大伸展姿勢をしばらく(15~60秒)保持する。
痛みを感じるほどでは伸ばしすぎです。逆効果になり筋肉が緊張してしまいます。
④ストレッチ中は呼吸を止めずに普通に
⑤ストレッチする筋を常に意識して行う
目的とする筋を常に意識して行うと、ストレッチ効果だけでなく、神経-筋の働きがスムースになります。
①肩の前のストレッチング

胸の前に右腕をだし、右肘を左腕を抑えながら胸の方へひきつけます
右肘を伸ばし親指を下の方に向けます。身体を左にに捻りながら、顔は右側に向きます。
②胸のストレッチング

壁に右腕をあて、左側に捻るようにします。
手を後ろに組んで引っ張ります。
③腕の裏・背中のストレッチング

④3rdポジションでの肩の内旋
寝た状態で右の肘を曲げて肩の前にだし、左手で右の腕を下に押します。右肩が浮かないように気をつけます。
⑤セルフマッサージ

右の腕を伸ばして、左手で右の肩甲骨の周りの筋肉をマッサージします。
顔を左に倒して左手で右の首の筋肉をマッサージーします。
※強く押しすぎないように気をつけましょう。