タオルつぶしの運動(大腿四頭筋の筋力強化)
•タオルつぶしの運動は、膝の大腿四頭筋を鍛える運動です。
•変形性膝関節症では、筋力低下が生じることで膝が曲がります。
•これが、いわゆる内反変形(O脚)の原因になります。
•変形性膝関節症でお悩みの方には必須の運動です。
準備


•バスタオルや枕を準備します。
•丸めて、膝の下に挟みます。
方法


膝に力を入れて真っすぐに伸ばしましょう。
•バスタオルを押しつぶすように膝に力を入れて、膝をまっすぐに伸ばします。
•床から踵が上がるくらい力を入れましょう。
•このまま、5秒止めましょう。1セット10回を目安に行います。
•辛くなると膝が曲がってくることがありますが、伸ばしたまま我慢しましょう。
•1日3セットを目標に行いましょう。