【重要】オンライン資格確認の導入について
当院では、2023年9月1日よりマイナンバーカードを利用した「オンライン資格確認システム」の運用を開始いたします。マイナンバーカードをお持ちの方は、窓口で保険証をご提示いただかなくても、窓口設置のカードリーダーを利用することで、保険の資格確認が行えるようになります。詳しくは受付窓口にお問い合わせください。なお、これまでどおりの健康保険証もお使いいただけます。
オンライン資格確認とは
マイナンバーカードのICチップにある電子証明書や健康保険証の記号番号などによって、オンライン上で保険の資格の確認ができるシステムです。
オンライン資格確認でできること
①マイナンバーカードが健康保険証として利用可能
健康保険証として利用するためには、あらかじめマイナポータルで利用申し込みをする必要があります。但し、主保険の健康保険証のみとなります。
②薬剤情報や特定検診の情報が診察室で共有
マイナンバーカードを利用し、本人の同意があれば、他院の薬剤情報や特定検診の情報が確認でき医師等と共有できます。
③限度額認定証の申請が不要
詳細につきましては、厚生労働省のホームページをご参照ください。
https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html
診療報酬について
当制度の導入医療機関では受診時に『医療情報・システム基盤整備体制充実加算』が加算されます。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証のご利用にご協力をお願いいたします。
医療情報・システム基盤整備体制充実加算 | |||
---|---|---|---|
初診 | 再診 | 備考 | |
マイナ保険証 | 2点(従来と同じ) | 0点 | |
従来の保険証 | 6点(4点加算) | 2点(2点加算) | 加算は月1回 |