内科疾患:脂質異常症

脂質異常症とは

脂質異常症とは、血液中にふくまれるコレステロールや中性脂肪(トリグリセライド)などの脂質が、一定の基準よりも多い状態のことをいいます。
血液中に余分な脂質が多くなると、動脈硬化を起こしやすくなります。
心筋梗塞や脳卒中などのリスクが高い状態となりますが、残念ながら自覚症状はほとんどありません。

脂質異常症の原因

原因は大きく分けて二つあります。
・原発性脂質異常症…生活習慣の乱れや遺伝的なものが原因(家族性高コレステロール血症など)
・二次性脂質異常症…ほかの病気や薬が原因。

脂質異常症のタイプ

高LDLコレステロール血症
悪玉と呼ばれるLDLコレステロールが多すぎる状態で、脂質異常症では最も多くみられるタイプです。
→食事の改善がおすすめ。

低HDLコレステロール血症
善玉と呼ばれるHDLコレステロールが少ない状態です。HDLコレステロールが少ないと血液中からコレステロールがうまく回収されないで、動脈硬化のリスクが高くなります。
→運動、主に大筋群のトレーニングがおすすめ。

高トリグリセライド血症(中性脂肪血症)
中性脂肪が多い状態です。中性脂肪が多いとLDLコレステロールも増えやすいと言われています。
→食事と運動の両方をおすすめ。

PCCでの対応

・筋力トレーニング
→徐々に負荷を上げていき、筋量向上を目指します。初めての方でもトレーナーが指導するので安心です。

・有酸素運動
→個人に合った強度で始めます。体力テストの実施をもとに強度の設定をします。

・食事指導
→トレーナーによる栄養相談(オンライン)、管理栄養士による栄養相談(面談)を実施しています。
1日の食事バランスや栄養バランス、摂取量など様々な観点から情報を提供いたします。

PCCは内科疾患を持っている方でも安心してご利用いただけます。
それぞれの身体の状態や目的に合わせたエクササイズを提供いたします。

お問い合わせ

佐久平パーソナルコンディショニングセンター
TEL  0268-75-7528
LINE  友だち追加   
AR-Exグループ クリニック