シンスプリント

シンスプリントとは?

走る動作やジャンプ動作を繰り返し行い、脛骨(すねの骨)後内側に慢性的に痛みが起こるものをシンスプリントと言います。

痛みを我慢して運動を続けると日常生活でも痛みが出現したり、更に運動を続けると疲労骨折に繋がってしまうため、症状に適した治療を行わなければなりません。

シンスプリントはどんな症状?

主な症状は運動時の脛骨後内側の遠位部の痛みですが、症状が悪化していくと歩いている時にも痛みが生じてしまいます。

シンスプリントの原因は?


脛骨の後内側には長趾屈筋・長母趾屈筋・後脛骨筋などの筋肉が付着しています。



これらの筋肉が硬くなっている時、運動中、筋肉の付着部で、脛骨の表面にある骨膜を牽引して炎症を起こします。


構造的な問題として、アライメント(骨の配列)が悪くなることで筋肉の牽引力が増し、痛みが出現することもあります。

練習量が増えたり強度が高すぎることも同様に痛みが現れることがあります。

痛みを我慢して運動を続けると日常生活でも痛みを伴うようになり、更に症状が悪化すると疲労骨折にもつながります。

シンスプリントの治療法は?


シンスプリントは炎症による痛みなので、発症初期は主に消炎(安静・アイシング)が目的になります。

治療の流れは以下の様になります。

○痛みが強い時期(急性期.炎症期 ~2週)
・運動の中止(安静)
・アイシング(消炎)
・患部外トレーニング

○痛みが治まってくる時期(亜急性期 2~6週)
・アイシングの継続
・患部のストレッチ
・症状に応じてレベルを落としたランニングを開始

患部のストレッチ

○競技復帰期(6週~3か月)
・競技特性に応じたトレーニング
・再発予防のためのセルフコンディショニング

また、衝撃の吸収と筋肉の使い方のコントロールをする目的でテーピングや足底板などを使用することもあります。

上記のような症状がある場合は、一度当院にお問い合わせください。

関連記事

AR-Ex 尾山台整形外科
ご予約はこちら
LINEで予約 LINE予約のご利用方法

03-5758-3007

Web予約

〒158-0082
東京都世田谷区等々力4丁目13−1

東急大井町線
「尾山台駅」より徒歩2分