肘関節外来

【当院に多い肘関節の疾患】
・上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
・上腕骨内側上顆炎(ゴルフ肘)
・上腕骨小頭離断性骨軟骨炎
・肘部管症候群
・橈骨神経障害
【肘関節疾患の症状】
・肘を曲げ伸ばしすると痛い(痺れる)
・物を持ったり掴んだりすると痛い
・投球動作などボールを投げる動作で痛い
・手を床に着いたときに力が抜ける感じがする、不安感がある
【肘関節の検査】
レントゲン検査
関節を構成する上腕骨、尺骨、橈骨の骨折や変形、アライメント(位置異常)を評価します。

エコー検査
肘関節および手関節の動きに関係する筋や腱の損傷や炎症を評価したり、関節や神経の腫れやなどを評価します。

MRI検査
エコーでは評価しきれない肘関節および手関節の動きに関係する筋や腱の損傷を評価したり、骨内部の異常(骨挫傷など)を評価します。

CT検査
骨折の詳細な把握や遊離体有無や骨の変形の程度を評価します。

【肘関節の治療】
リハビリテーション
装具(サポーター)
注射治療
体外衝撃波治療
手術療法