前十字靭帯損傷
膝の不安定感
・スポーツ中に膝がぐらぐらする!
・階段の下りで膝が外れる感じがする!
・ジャンプの着地で膝が外れる感じがする!
・膝に力が入らない!
・膝がすぐ腫れてしまう!
・膝が伸びきらない!
・正座ができない!
膝を使う動作、特にスポーツ競技中などの様々な動作で症状が出ます。
注意:・痛みが強くなる場合は、運動を中断してください。・炎症症状(腫れ・熱)が強い場合は、悪化する恐れがあります。
●もも裏のストレッチ
1.足にひもをひっかけて手前に引っ張り、ももの裏側をのば
します。
※30秒/3セット
●クワドセッティング
1.膝の下にタオルなどを置く
2.つま先をたてて、膝でタオルをつぶす
※20回/3セット
●レッグエクステンション
1.イスに深くすわり、姿勢をただし腹圧をいれる
2.姿勢を保ったまま、片膝を伸ばしていく
※チューブを膝の下にくくり、すねの骨をおさえること
※20回/3セット
●ヒップリフト
1.両膝を立て、腹圧を高めた状態でお尻を床から浮かせる
※腰を反りすぎないようにする
※20回/3セット
●体重かけ
1.イスに浅くすわり、腹圧をいれる
2.姿勢を保ったまま、前方へと手をのばしていく
※おしりを浮かさない
※20回/3セット
●スクワット
1.肩幅で立ち、腹圧をいれ背筋を真っ直ぐに伸ばす
2.姿勢を保ちながらおしりを突き出していく
3.殿部に力を入れて立ち上がる
※20回/3セット
●片脚スワット
1.片脚で立ち、おしりを突き出していく
※つま先、膝、股関節が一直線上にあるように
※20回/3セット