女性に多い股関節の痛み「変形性股関節症」

変形性股関節症の原因

 明らかな原因がなく加齢変化や体重増加が原因とされる一次性股関節症と、何らかの病気やケガが原因で起こる二次性股関節症があります。日本ではこの二次性が大半を占め、先天性股関節脱臼と寛骨臼蓋形成不全によるものが約90%、圧倒的に女性に多いという特徴があります。家族歴、肥満、重労働、スポーツなどは発症・進行の危険因子であり、親兄弟や親戚で股関節の病気を患っている人がいる場合、自身にも遺伝している可能性が大きいと考えられます。

症状

・股関節痛、重苦しさ
・足が曲がらない、開かない(可動域制限)
・立ち上がりや歩き始めに痛みを感じる程度から、進行するにつれて持続性の強い痛みに変わります。
・足の爪切りや靴下の着脱が困難になるなど日常生活動作が不自由になり、歩ける距離も短くなってしまいます。
・跛行、腰痛、膝の痛みをともなうこともあります。

画像・診断について

単純レントゲン検査では関節裂隙の狭小化、軟骨化骨の硬化、骨嚢胞、骨棘、
MRI検査では骨内、軟骨、周囲軟部組織の状態を評価します。

例)
単純レントゲン画像

右( )の方が、左( )より関節裂隙が狭小化しています。

MRI画像


右大腿骨頭~頚部にかけてと臼蓋に
信号変化が見られます。
 


①と同部分に信号変化が見られます。

変形性股関節症の治療

保存療法は股関節への負担を軽減するために、杖の使用、体重の管理、周囲筋力維持のため運動療法を行います。
進行例は手術(人工股関節置換術など)を行うため、近隣病院へ紹介致します。
 
長野整形外科クリニック
ご予約はこちら
LINEで予約 LINE予約のご利用方法

026-256-8822

Web予約

〒 381-0043
長野県長野市吉田5丁目26−23

「北長野駅」より徒歩13分