2024年11月16、17日に新潟で開催された第35回日本臨床スポーツ医学会学術集会に参加しました。今回は『高校野球選手における投球障害既往とトランクローテーション角度の関係』という題で口述発表しました。
今回の発表ではトランクローテーション(体を捻る動き)を四つ這いで行い、投球障害の既往との関係を調査しました。投球障害とトランクローテーションの関係については、様々な報告がされていますが、意見は定まっていません。投球障害の既往歴との関係性に関する先行報告もないため、今回調査を行いました。
投球動作の肩最大外旋:MERというフェーズでは、肩や肘関節の障害が多く発生します。その際の肩や肘のストレスを減らすためには胸郭の柔軟性が重要です。トランクローテーションは胸郭の柔軟性の評価やエクササイズとして、スポーツ現場でよく使われています。クリニックにおいても胸郭の動きを改善するためのエクササイズとして患者さんに指導することもあります。
今後も自己研鑽を継続して、高校野球選手の障害予防のために、調査やより良いリハビリテーションを提供していきます。
理学療法士
久保 大輝
久保 大輝
この記事を書いたスタッフ
理学療法士
久保 大輝
久保 大輝
スポーツ選手やスポーツ愛好家の方など患者さんそれぞれのライフスタイルに合ったリハビリテーションを提供できるよう心掛けています。肩関節疾患や野球を専門としていますが、それら以外でもお困りのことがありましたらご相談ください。