腰部脊柱管狭窄症の症状と治療、運動療法、ストレッチについて

腰部脊柱管狭窄症



「腰を反るとおしりや脚(足)が痛い」「痛みで長く歩けない」「立ち上がる時に腰や脚が痛い!」「お尻から足が痛い!」「お尻から足がしびれる」「足(脚)の感覚が変な感じ」「足(脚)に力が入らない」...その症状、もしかしたら腰部脊柱管狭窄症かもしれません。
このページでは腰部脊柱管狭窄症の症状、その治療法、運動療法についてお話しします。

腰部脊柱管狭窄症とはなんだろう?


一般的に背骨と呼ばれている脊椎は、その中を通っている脊髄神経と呼ばれる太い神経を保護する役割を担っています。
脊髄神経
は脳とつながっており、身体の各部位からの感覚情報を脳に伝える役割を持つと同時に脳からの様々な指令伝える重要な情報伝達通路でもあります。


背骨ひとつひとつである椎骨には椎孔という穴が空いており、それが連なることで脊柱管と呼ばれるトンネルになります。
この中を脊髄神経が通っています。


太い脊髄神経は身体の各部位に神経を送るために、枝分かれして脊椎から出ていきます。
この脊髄神経から枝分かれして、上下の椎骨の間から出てきた神経を神経根と言います。
神経根はその後さらに枝分かれしたり、他の神経と合わさったりしながら身体各部位に繋がっていきます。
この神経根が通る,上下の椎骨の間を椎間孔と言います。

脊柱管狭窄症
は、その名前の通り脊髄神経の通っている脊柱管椎間孔が狭くなってしまい、神経が圧迫されたり、神経への血流が阻害されたりしまう疾患です。
神経の通っている脊柱管や椎間孔が狭くなってしまう原因に様々なものがあります。
代表的な原因には以下のようなものがあります。
 

脊柱管狭窄症の主な原因

・骨が変形して、脊柱管や椎間孔が狭くなる
・脊柱を支えている靱帯が腫れて、厚くなり、脊柱管や椎間孔が狭くなる
・椎骨が前方に滑ってしまい、脊柱管や椎間孔が狭くなる
・椎間板の厚みがなくなり、椎間孔が狭くなる

脊柱管狭窄症の主な症状

・腰部や殿部、下肢にかけての痛みとしびれ
・下肢の感覚が鈍くなる 
間欠性跛行(かんけつせいはこう)
 痛みやしびれによって歩行を続けることが困難な状態。
 途中で座ったり、体を前傾すると症状が軽くなり、また歩きはじめるようになる。
・前かがみの姿勢や座った姿勢によって症状が軽減する

・腰を反らす姿勢によって症状が悪化する
・重度になると、足首が起こせない、トイレのコントロールが出来ない等

腰部脊柱管狭窄症の治療

脊柱菅狭窄症の治療には、リハビリテーションや服薬、神経ブロック注射などから、脊柱管や椎間孔を直接に広げる手術療法まで様々なものがあります。
現在の状態に適した治療方法を選択することが重要となります。



  関連ページ
当院の保存療法について
保存療法について(薬物・注射・装具など)
ハイドロリリース
腰の病気について
筋筋膜性腰痛
腰椎椎間板性腰痛
腰椎椎間板ヘルニア
腰椎椎間板性腰痛
腰椎分離症
仙腸関節性腰痛
側弯症

TOPページに戻る
アレックス脊椎クリニック
ご予約はこちら

03-5758-1321

Web予約
東京都世田谷区等々力4丁目13−1

東急大井町線
「尾山台駅」より徒歩2分