脚のストレッチ紹介
2020/04/23
下肢のストレッチ
テレワーク続きで足がだるくなってきた。仕事のリフレッシュにストレッチがしたい。
そんな方に、今回は脚のストレッチを紹介致します!
脚上げストレッチ


方法:①足裏にタオルをひっかけます。
②仰向けに寝ます。
③膝を伸ばしたまま脚を上げます。
目的:ハムストリングのストレッチ (太ももの後ろ)
ポイント:膝をしっかり伸ばし切ったまま、上げれる範囲で脚を上げていきましょう。
脚伸ばしストレッチ


方法:①椅子に座り伸ばしたい方の脚を伸ばします。
②足首を反ります。
③両手をお皿の上に置き、体を前へ倒していきます。
目的:ハムストリングのストレッチ(太ももの後ろ)
ポイント:膝をしっかり伸ばし切ったまま行いましょう。ふくらはぎの伸びも感じます。
膝曲げストレッチ


方法:①横向きに寝ます。
②両股関節を曲げ、上の足の足首を持ちます。
③足首を持ったまま徐々に後ろに脚を引っ張ります。
目的:大腿四頭筋のストレッチ(太ももの前)
ポイント:膝に負担がかかってしまうので、必ず膝を胸に抱えた位置から後ろに伸ばすようにしましょう。
膝立てストレッチ


方法:①脚を前後に開きます。
②膝立ちになり伸ばしたい方の脚を後ろに伸ばします。
目的:腸腰筋のストレッチ(股関節の前、太ももの前)
ポイント:腰を反りすぎてしまうと、腰が痛くなってしまうので注意しましょう。
仕事の合間のリフレッシュやおうち時間の増えたこの機会に、是非脚のストレッチをしてみてはいかがでしょうか?
*ストレッチは無理のない範囲で行いましょう。